塩分控えめ 無添加ベーコン

添加物か?塩か?

添加物を使わずにベーコンを作ろうとすると「塩」をたっぷり使うことをすすめられます。
おばあちゃんが作るお漬物や梅干しって、しょっぱいですよね?!それと同じ。
塩が菌の繁殖を抑えて、長期保存を可能にしてくれます。

塩辛いベーコン?!

添加物は使いたくないけど、塩分だって控えたい。
だって、塩辛いベーコンって使いにくい!
スープとか炒め物とか、塩分を調整できる料理にしか使えない。塩分を引き算する料理って、かなり難しい。
おまけに そのまま焼いておつまみに出来ないし、ベーコンエッグも出来ないし、摘まみ食いもできない(笑)
たとえ無添加でも、使いにくいベーコンでは困る。
そこで、ブタノトリコのベーコンはいろんな世代の方々にいろんな食べ方で味わってもらって今の塩分量にたどりつきました。

保存はできるのか?!

塩抜きせずにそのまま食べられる塩分控えめの無添加ベーコン。保存は大丈夫でしょうか?!
ドキドキしながら専門の検査機関へ…見事、クリア!!!

塩分控えめ無添加ベーコン

ブタノトリコのベーコンは無添加だけど、塩分を気にせずお召し上がりいただけます。
おつまみにしても良いし、お料理初心者の方にも難しいことを考えずに気軽に使っていただけるベーコンです。

余談ですが…

「減塩の方が体に悪い」と耳にしたことはありませんか?!
これは塩を減らすために、たくさんの添加物を加えるからです。

無添加ベーコン

ブタノトリコは添加物を使わない無添加のベーコンを製造販売しています。
ご購入は、店舗またはネットストアで。
https://butanotorico.shop/

ブタノトリコって?!

https://lit.link/butanotorico

上部へスクロール